新入荷 再入荷

最古の国産顕微鏡 田中式顕微鏡 アンティーク顕微鏡 ライツと2台セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 45390円 (税込)
数量

最古の国産顕微鏡 田中式顕微鏡 アンティーク顕微鏡 ライツと2台セット

最古の国産顕微鏡・田中式顕微鏡No.50です(国産最古の最古)。2台並んだ1枚目の画像の右側です。左は比較のためのライツⅣですが、これを精確にまねて製造しています。 刻印は、M.TANAKA TOKYO NO.50と手書き文字で彫られ、それが黒色塗料で塗りつぶされています(2番目の画像)。これは現在までに発見されている田中式顕微鏡(10数台)では、例を見ない貴重なものです。 本品は田中式顕微鏡製造最も初期頃のもの(50台目)で、このような立派な顕微鏡が日本で製造されると思われていない時期であり、社名を刻印したのちに、分からなく塗りつぶして販売したことが考えられます。 田中式顕微鏡の製造は、明治40年からですが、手本はライツⅣ型であり、直前に製造されたライツNo.87848(明治38年)などがモデルです。計測してみるとミリ単位まで一致する部分がたくさんあり、よくぞここまで真似たものと、感心します。 田中式顕微鏡NO.50と、製造の手本になったと考えられるライツⅣ型1台を、合計で2台セットで販売します。ライツはほぼフルセット、田中式は接眼レンズ⇒他社、対物レンズ⇒田中式(3枚目の画像)、収納箱⇒桐箱です。この2台に関する資料もお付けします。ぜひ家宝として家に飾ってください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です